忍者ブログ

箱庭傀儡-ハコニワダミィ-

こんにちは,壱といいます..狭い処ですが、どうぞごゆるりと‥‥

PRAY

まさかこんな大惨事になるとは思わなかったなぁ
多分、誰もがそう思ってたんじゃないかな
かくいう私も、今まで津波警報が発令されたからって津波が来た試しが無かったから安心しきってた
でも、事態は思ったより酷くて、津波注意報は津波警報に切り替わり、最終的には大津波警報が発令された

私の実家のすぐ裏は太平洋
家から海までは、徒歩約30秒ほど
近くには川も流れてて、決壊したら当然巻き込まれる範囲内
太平洋から津波が押し寄せる映像がテレビに次々と映し出された
津波到達予想時刻と少しずれたけど3m近くの津波が港に押し寄せたらしく、旦那の実家に居た私は『あ、やばい、実家無くなる』って思ってめちゃめちゃ怖くなった
旦那のママに車借りて実家の様子見に行ったら、海も川もいつもと変わらずただ穏やかで、実家もその周りも無事だった

携帯が全く通じなくなって、旦那が帰宅してから漸く携帯借りて父親に連絡
実家の前を走る国道36号線は通行止めになっていて、家まであと数百メートルってとこで父はなかなか帰宅出来なかったらしい

翌朝、父は『ぐっすり寝た』とのことで、元気に出勤していった笑

一晩何も無かったけど、テレビでは火事とか津波の映像が流れてて、『うちがこうなってたかも知れないんだよな』って思ったら気持ち悪くなって、泣いたり吐いたりしたくなった

携帯は通じないまま
PCからミクシィとツイッターで友達の無事を確認
昼頃、隣町の友達から電話がきた(受けることは出来た)
実家と同じく警報が出ている地域なだけに、無事で良かったってことで一安心
暫くどうでもいい話をしまくった

夜遅く、やっと携帯が通じた
大津波警報が津波警報に切り替わった
余震も無いし(多分、全く無かったわけじゃないと思うけど)、これ以上何も起きなければ良いのにと思って、寝た



この非常時にツイッターでデマ流す奴とか何なの?何がしたいの?

ベイ●レード放映(子供への気遣いか?)してたけど、引っ切り無しに地震速報が流れて、逆に子供怯えるだろうに

朝っぱらからヘリはうるせぇし





同じ国の出来事とは思えない、東北の状況
ただなんか胸がつかえるような気持ちで、出来ることは少ないかも知れないけど(妊娠中だから献血すら出来ない)、被災地がまた元気になるように、祈る





上記は一年前のブログの記事です
拙い言葉しか思い付かないけれど、今日も祈ります


忘れられない、忘れてはいけない出来事ではあるけれど、辛い苦しい哀しい想いが、いつか必ず癒えますように











もうすぐ春が来る

拍手

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら