忍者ブログ

箱庭傀儡-ハコニワダミィ-

こんにちは,壱といいます..狭い処ですが、どうぞごゆるりと‥‥

療養中日記

初めてパニック発作が起きてから3ヶ月ほどが経ちました
受診して心が落ち着いたかなと思いきや、全然そんなことありませんでした
特に7月は荒れに荒れてしまい、自傷行為にまで至りました
心がぐちゃぐちゃで苦しくて、娘に手を握ってもらって泣きながら目指した病院で、主治医と会って落ち着きを取り戻す始末
それでも先生は「来てくれてありがとう」と言ってくれます

この手のことにあまり理解がないと思ってた旦那を受診に付き合わせ、今の私の状況やパニック発作がどういうものなのかを軽く説明してもらい、それでも普段と何ら変わらないからまた少し打ちひしがれて、発作起こして、一番理解して欲しい人なのにな…と思ったり

だけど、私はいわゆる「察して」感が強いタイプなので、「出来ないこと、やって欲しいことはちゃんと言ってくれ」と旦那に言われ、その通りだよなと実感
今後は「察しろ」は手放さなきゃいけません
子供達も協力的で、出先で手が震えれば手を握ってくれて、大きな荷物も率先して持ってくれます
ろくなご飯を作ってあげられなくて、寝てることが多いから前より構ってあげられなくなって、活動時間が短いから出来る方も限られて子供達の負担も増えてしまって、毎日何かに懺悔をしながら生きています

最近気付いたのですが、元々得意ではなかったけど人混みが余計に苦手になりました
あと、ショッピングモールであちこち回るのも駄目みたい
すぐ変な汗かいて頭がずーーんとして歩行がふらつき、折角来たのにさっさと帰りたくなる
スーパーの特売日も駄目でした
こうして行動範囲が狭まり、情けないなぁとがっかりしますが、勿論、悪いことばかりじゃありません
背中をさすってくれたり、手を握ってくれたり、頭を撫でてくれたり、どっちが子供だよと言いたくなるような状況ではありますが()、優しい子達で本当に救われています
あとはスーパーなら夕方〜夜ならまだ何とかなるんじゃないかと、行動時間を変えてみるのはどうかな?と考えてみたり…
つい最近も、朝に軽い発作が起きて震えていたら旦那が背中をさすってくれて、「お弁当作ってくれてありがとね」と一言
そういう些細なことが、今の自分にはめちゃめちゃ刺さります

私は、「辛いのはあなただけじゃないから」という言葉が嫌いです
だから、何なの?だから、安心しろとでも?私だって辛いことたくさんあるのよ、って?……で???
そんなのわかってるから
でもその辛さは本人にしかわからないでしょ
抱えてるものも違うでしょ、みんな悩みの内容も傷の深さも何もかも違うのに一緒くたにするな
辛いものは辛いんだ、人と比べられるものじゃない
無責任な励ましで、がむしゃらに生きようとしてる人たちの邪魔をするな
そんな風に思っています


頑張りすぎて、傷つきすぎて、疲れ果てている人へ
そんな暇ねぇよ!という人もいると思いますが、まずは本当に休んで欲しいです
一度、全部手放してダラダラ過ごして欲しいです
回復するまでの時間は永遠のように感じるかもしれない、いつか良くなるのか、本当に良くなるのか不安でいっぱいかもしれない
今はどんな励ましの言葉も何も響かないと思います
私もそうです
だけど、諦めないで欲しい
頑張らなくていいです、もう十分頑張ったはずです
そんなになるまで頑張った自分を許して、愛して、癒して欲しいのです

そうそう、この度は音楽の力にめちゃめちゃ助けられています
昔好きだった曲、尺八のアシタカせっ記なんかを聞いてチルしながら、大人しく、時には大熱唱して過ごしています
音楽の底知れぬ力を実感しています
大好きなB'z様がこんなことを歌ってらっしゃいます
「楽になりたい 泣き出したい いつか今を軽く笑い飛ばしたい なんとかなるよ」
https://youtu.be/AZt80Q9EJiw?feature=shared
まさに私の状況やわ()ほんと、笑い飛ばせるくらい元気になるのが今の目標です
自分にとって合うチルの手段を見つけて、のんびりいきましょう

「あなたはひとりじゃない」
(こちらの言葉はとても好きです)

拍手

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら