忍者ブログ

箱庭傀儡-ハコニワダミィ-

こんにちは,壱といいます..狭い処ですが、どうぞごゆるりと‥‥

FACT "KTHEAT" JAPAN TOUR 2015

昨日、札幌公演行って参りました
ぼっち参戦で行きの電車の中で吐きそうになってたんですが(沈)、何とか行ってこれました

B’z様はいつもドームかきたえーるなので小さめの箱行くのは久し振り、それこそ前回のFACTさん以来でした

私みたいに、わりと一人で来てる人多かったんじゃないかなという印象でした

私は暴れる為に行ったわけじゃないので、ヘドバンとかジャンプはしたけど、真ん中よりは後ろの方で観てました

セトリは変わらなかったみたいなので、引用させて頂きました↓

01.haze
02.worm
03.feel
04.stick
05.los angels
06.FOSS
07.this is the end
08.tonight
09.the shadow of envy
10.error
11.slip of the lip
12.Drag
13.Ape
14.loop
15.<3 attack
16.over
17.fog
18.eighty six
19.the way down
20.wait
21.Disclosure
22.Miles Away
23.sunset
24.a fact of life

アンコール
25.stretch my arms
26.we do it in our way all the way
27.purple eyes
28.RISE

あんま意識してなかったけど、こうして見るとかなり曲数多かったですね

Los Angels、slip of the lip、error、overがめちゃくちゃ良かったです、最後のライヴで聴けてほんとに良かった!

あと、sunsetも聴けて良かった
好きな曲は沢山あるけど、sunsetがいちばん好きな曲かもしれないです
月並みな言葉ですが、聴いてると元気になれるんです
具現化した妄想の中に出てくる人物に弾いて貰おうかと思うくらい好きです\(^o^)/

アンコールは一発目がstretch my arms!
ヒロさんが「古い曲やります」って云って、終わった後にカズキさんに「いつ作った曲だっけ?」と尋ねたところ、12年前になるそうで
ほんと、名曲だと思います
ベースも練習しました、速過ぎてめっちゃ指痛くなったけどOTL
カズキさん、「この曲カッコイイよな!めっちゃカッコイイ曲作ったよな」と自画自賛してました笑

ほんと、素敵な曲作ってくれたと思います
「出来るだけ遠くに腕を伸ばしてみる」という歌詞があるのですが(センスないので意訳できませんOTL)、なんかその藻掻いてる感じがすごく勇気付けられます
ヒロさんが、「死ぬまで聴いてくれ」って云ってました



ファンになって5年くらいだけど、最初にタワレコで聴いたあのときの衝撃は一生忘れません
最後のFACTを観られて、ほんとに良かった!最高の夜でした!
解散しても、ずっと大好きです
残りのライヴも頑張ってください!

拍手

PR

EXTRA!



連日夜更かししていて寝不足ですこんばんは

9月は上の娘の幼稚園行事が多くて今から少しげんなりですOTL
二学期になって新しいグループが決まったらしく、「ぽてとぐるーぷなんだよ」と嬉々として教えてくれました笑



さて、貼り付けた動画ですが
EXTREMEというバンドです
既に解散してしまっていますが、名曲の数々は決して色褪せることのない素晴らしいものです
動画は、中でもいちばんのお気に入り「CUPID'S DEAD」です

この方々はファンクメタルというものを確立したバンドで、縦ノリがしやすいです
ギターのヌーノ・ベッテンコートがイケメン過ぎてとてもつらいです(*´∀`)

好きなギタリストは沢山いますが、ヌーノはB'z松本様と同じくらい好きです
何て言うか、彼にしか出せない味が物凄く出ているというか
速弾きも凄いんですが、リフがあまりにもカッコ良すぎですね
ことCUPID'S DEADに関しては、ほぼベースとのユニゾンなのですがこのフレーズを考えられるヌーノは相当頭がイカれてると思います(誉め言葉です)
歌詞も号外を出すほど「キューピッドは死んだ」と何回も繰り返していて、なかなかイカれてます(誉めてます)

高校時代、狂ったようにヘビロテしてました
時代が変わっても、やはり良いものは良いです





具現化し始めた妄想もだいぶ形になり、気付けば50話を突破しました
バンドやってる高校生のお話を書いてます
彼らにどうしてもEXTREMEを演って欲しくて、まずは私が原曲を聴いた印象をどう表現したら良いのかと思ってまたヘビロテしてますが‥‥
やはり語彙力が乏しく、なかなか難しいものですOTL
音楽を聴いて、鳥肌が立つ感じとか悪寒が走る感覚をおぼえることは少なくないと思います
それをどう表現したら上手く伝わるか‥‥

明日もヘビロテすることにします♪

拍手

2足目のMartens

結局、マーチンブーツ買いました
ベルトがアクセントっす
サイドにジッパー付いてるので着脱も楽です
一目惚れ(*´∀`)
マーチンならあと3足くらい欲しいなー‥‥

久々におニュー買って浮かれて、ちょこっと手を加えてみました

右足↓

ドクロちゃん付けました
知らぬ間にとれる可能性特大\(^o^)/

左足↓

有刺鉄線と安ピン付けてみました
外れないと良いなぁ‥‥




今日も暑かったなー

拍手

毎年雨が降ってる気がしないでもない、私が生まれた日

明日幼稚園に行けば、上の子は夏休みに入ってしまいます
今まで、下の子が昼寝してから目覚めるまでは「ずっと俺のターン」状態だったので、日中どうやって時間を潰そうかとても悩む‥‥OTL

ちょうどお気に入りのブーツの底がべろっと捲れて壊れてしまって、ついでに今月は私誕生月で、旦那様から「新しいの買って良いよ」とお許しが出たので、アウトレット2軒巡ってこようかなと

今メインで履いてるのはHAWKINSです
すっげぇシンプルな黒の10ホールブーツ(8ホールだったかな‥‥)
ほんとにお気に入りでした
新たに買うのもHAWKINSにするか、それとも大好きなDoctor Martensにするか、はたまた初挑戦のCHIPPEWAにするか‥‥悩む
でも多分CHIPPEWAは予算的に厳しいOTL
てか、近場に売ってるかどうかもわからないOTL
いっそ大都会まで繰り出そうか‥‥いやいや、面倒臭い(本末転倒)



今年の夏は、あまり暑くならなさそうな予感
凄く助かります
その分、水遊びなんかさせてあげれなくて休日に「今日はどこ連れてこーか」って悩むんですけどねOTL

拍手

シャンパンでも呑みながら、宇宙の話でもしようか

最近、素敵なバンドが沢山発掘出来て嬉しいです
まだ第一印象で「好き!」っていう段階でどういうコンセプトなのかとかメンバーの名前なんかもわからないのですが、少しご紹介します!

まずはこちら「【Alexanderos】」

元「【Champagne】」です(改名の件はググって下さい)
シャンペ時代から気になってたバンド
テレビで観たのが最初だったかな、単純にカッコイイなと思いました
キャッチーな印象で、とても親しみ易い感じです

お次はこちら「Uchuu,」

読みはそのまま、「ウチュウ」
つべの広告で聴いて、この曲良いなーと思い捜し当てました
私と同じく、広告で知った人が結構多いみたい笑
キーボとパーカスがいて、色々やってそうだなーなんて
他の曲も聴いてみたいと思います

続いてはこちら「AnotherStory」

ヴィレッジヴァンガードで特設コーナーありました
買い物途中でちらっと聴いただけですが「ママ、思わずCD買っちゃいそうじゃん!」と子供に口走るくらいには気に入りました笑
帰宅後調べてみたら、賛否両論あるものの、やっぱり単純にカッコイイなと思いました
こういう感じ好きなんだよなー

AnotherStoryはFACTが好きじゃなかったらハマらなかったと思います
こういうの、何ていうんでしょう‥‥エモ?ハードコア?そういうジャンルは長年ずっと敬遠してました
理由は、似たようなのばっかりだと思ってたし、実際そうだったから
しかし、それを打ち破ってくれたのがFACTでした

B''''zしか聴いてなかったときからは考えられないほど、音楽の幅や好みは広がったと思います
こうやって自分の好きなものを自分で捜してハマれるのが、最近すごく良いなって思います♪



音楽の好みは学生時代から見ると少し変わったかなって思うけど、B''''z様を一生愛し続けることには変わりないです(*´∀`)
昨日、今日と、ファンレターのお返事が来ました♪
昨日はバリーのおじさんから、今日はなんと松っちゃんから!バリーからは通算で3度目です、何だかバリーとは縁が深いのかもしれないと勝手に思ってます笑
松っちゃんからは初めてなので超嬉しかったです♡私の名前入れてくれて‥‥(*´∀`)

残りはあと2通‥‥
シェーンと稲葉さんからお返事来るかなー‥‥

拍手

ウェルカムボードでけた!

お晩です

お義兄さんの結婚式用のウェルカムボードが完成しました
子供たちが寝てから夜な夜な作業してて、シリコンだのエポキシパーツだのの乾燥の時間を計算に入れるのをすっかり忘れていて、ふと気付いたらあまり時間がないとわかり(遅い)、急ピッチで終わらせました

最初は極シンプルにするつもりでした
しかし、旦那に「シンプルすぎてつまんない。なんか地味。結婚式なんだからもっと派手にしたら?」とダメ出し食らってしまって、フレームにシリコン塗った食ってやりました( •̀∀•́ )✧

シリコンのホイップとパールのパーツやブリオンが思いの外相性が良いということに気付きまして、私の定番テク(?)として取り入れることにしました
特にパールのパーツ、結婚式なんていう華やかで素敵な機会にはピッタリです✧


お義兄さんの奥様から事前に好きなスイーツをお聞きして、それを中心に作りました
因みに、チョコレートパフェ、ホットケーキ、フルーツタルトなど、と仰ってまして、比較的作りやすいものが多かったので助かりました笑

チョコレートパフェはこんな感じ↓


フルーツタルト↓

なかなか美味しそうに出来たかなと思います♪
キウイ作るのがめちゃんこ楽しかった(*^^*)

私自身、こんなデカイもの(A3くらい)作ったのは初めてなのでとっても楽しかったです♪



さて、次は、なんと有り難いことにとあるサイト内でオーダー頂いているインテリアボックスを作ります
リクエストして下さった方が「パリ」「クリスマス」「京都」とテーマを決めて下さったのですが、またまた初めての試みばかりでワクテカが止まりません!

パリのボックス用に、ミルフィーユを作ることになりました
実は作ったことない!沈
でもより本物に近いものを作りたくて画像検索したらヤバい可愛い!ミルフィーユ最高!作りたい!
というわけでパイ生地だけ作っちゃいました↓


焼き菓子のフォルムって、反則だわ(*´`)
早く苺とカスタードを挟みたい(*´`)

ついでにティラミスも作ろうかと思ってたのですが、ティラミスの上のココアパウダーって‥‥どうやって作ればいいんだろうと思ってググってみたのですが、どうやら模型に使う砂(地面として敷くもの)を使って作っている方がいるということがわかりました
なるほど、考えもしなかったな‥‥と



技術やテクニックが全然追い付かないけど(死)、デコ楽しいから良いやー\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ウホホーウホホー

拍手

B’z LIVE-GYM2015 EPIC NIGHT


昨日はライヴに行ってきました
去年からずっと楽しみにしてたLIVE-GYM!
前回は最終的に総勢12人(お友だちのお友だちも含めて)で参戦でしたが、今回はバンドのVo&key、Voの友人ご夫婦+うちの旦那、そして元々うちのバンドにいたDrくんと現地集合して行って参りました

席はアリーナ!
しかも結構前の方!
ここ最近はオペラグラス無しで観られてます!
しかも、割りと稲葉さんが近かった!

稲葉さんは、今回も一際エロかったです(*´∀`)
松っちゃんはそんなに移動してなかったかなー、ちょっと淋しい‥‥

今回はアルバムタイトルのツアーなので、セトリはアルバムから9曲(アルバムの中で一番好きな曲だけ無かったOTL)
愛のバクダン、TIME、ultra soulなどの定番曲に紛れて、BURN、Love me,I Love youなど久々の曲もちらほら

そして、我がバンドメンバー全員が大興奮のBaby,you’re my home!そんでもってBE THERE!
稲葉さんはMCで、「久々に古い曲をやります。知ってる人は是非一緒に歌ってください。知らない人は、『新曲だ!』と思って聴いてください」と云ってました笑
当然、私は歌いました(*´∀`)
シェーンのギター弾く姿が観られた♪
後半にLas Vegas→EPIC DAY→アンコールのイチブトゼンブのコンボはキツかったOTL
私は稲葉さんよりも体力ありませんOTL笑
HEAT、スイマーよ!も良かったー!夏に先立ってという感じかな??

エンディングにはREDが流れてました!いやー重くて好きな感じでした!早くちゃんと聴きたい!

松っちゃんのファイヤーバード&バリーのサンダーバード、素敵だったー(*´∀`)
値段は知りたくないけど笑

ライヴ終了は比較的早かったので、居酒屋にて6人で反省会
あーまだあの余韻に浸って居たかった‥‥(*^^*)



帰宅後は爆睡でした
年甲斐もなくヘドバンなんてしたもんだから、腰背中喉が良い感じで痛いOTL
体力つけないといかんかなと実感しました笑

今日は二日目!私は行けないけど、バンドのkeyのお姉さんと高校時代の後輩が行くそうです!
セトリ変わるかもなー‥‥

というわけで、ライヴレポでした♪
今夜、じっくりパンフレット見よっと♡

せーの、
『おつかれー٩(๑> ₃ <)۶♥!』

拍手

アンハッピーインフルイヤー

あけましておめでとうございます
実家の裏の太平洋(徒歩30秒)から初日の出撮影して神社へ初詣
さぁ次の日は都会へバーゲン!!と意気込んでおりましたが、帰宅した途端に具合が悪くなり熱が38℃を突破
当番院で2時間半待たされて診察受けた結果、なんとインフルエンザでした\(^o^)/

ほんとに最悪です
熱のピークは超えましたが体中が痛くてなかなか眠れず、寝正月でもないという\(^o^)/

年末に少しはしゃぎ過ぎてしまったかなと反省中‥
毎年きちんと予防接種受けようと誓いました、マジで
大人になってから罹ると何でも辛さが尋常じゃないんですよね‥‥
毎年毎年、年末年始はどこかしら具合悪くなるのがデフォになりつつあるのですが(冗談じゃない)、始まりがインフルだっただけに悪い運はもう過ぎてしまったと期待して‥幸先悪いけど今年は良いことあるといいなぁ‥‥(遠い目)



散々羊が執事がと言っていた年賀状、だいぶ予定が狂って全然違うものになりました

下書き↓


完成品↓


某エリカ様のドラマのオープニングから拝借しました
題しまして、「お花にまみれたふわふわ羊ガール」です
髪型にかなり助けられてます沈
久々にコピック引っ張り出してきて塗りました、楽しかったです♪


今年も宜しくお願い致します

拍手

家族が増えました

8月25日、無事出産しました
小さめ赤ちゃんだけど、おっぱいの飲みっぷりが良くて一安心
母子共に元気でございます

しかし、お姉ちゃんになった上の娘は見事に赤ちゃん帰り
幼稚園で泣いてしまったり、夜なかなか寝れなかったり、ハイパー我が儘になってます
ついイライラして怒っては自己嫌悪‥‥
旦那にも「怒らないであげて」と云われちゃいました

これも成長してる証だし、頭ではわかってるけど‥

うちは3歳差なのですが、3歳差のきょうだいの場合上の子はいちばん不安定になるんだそうです
年子や2歳差だとまだ訳が分らないうちにお兄ちゃん・お姉ちゃんになるし、4歳、5歳差だとまだ少し聞き分けが良いとか何とか
今月3歳になる上の子、まだまだ甘えたくて当たり前の月齢だもんなー
大抵は小学生くらいになっても甘えん坊なんだろうけど

「お姉ちゃんなんだから~」は云わないつもりでいます
子供2人の育児はなかなか難しいけど、下の子は経験があるからまだ頑張れそうな気はしています
旦那も私も末っ子でめんこめんこで育てられたから、赤ちゃん帰りなんてはっきり云って無縁でした
だからこそ上の子にはちゃんとせねば、と

何だかんだ云っても、やっぱり幸せです
30までに2人産むっていう目標は達成できたし笑

みんなで頑張ろう!

産まれてくれて有難う♡

拍手

今日は春の匂いがしました

漸くつわりが落ち着いてきました
恥骨は相変わらず痛いけど\(^o^)/

恥骨痛いと、歩くのがしんどいですね
某ドラマで、「恥骨がないと歩けない」みたいなこと言ってるシーンがあったけど、ほんとだよ(´Д`;)

お腹も出てきたんだかただ太っただけなんだかわからないけど、胎動っぽいもにょもにょした感じがあるんだかないんだかわからないけど、取り敢えず順調です!

先週、友達のとこに第二子が誕生しました
お見舞い行ってきたんですが
頭小さい!サル顔!(これはどこの子も同じ笑)なんかよくわかんないけどふにゃふにゃしてめんこい!
あとね、新生児見る度に感動するポイントがあるんですが
爪がちゃんと生えてるのよね
当たり前なんだけど、いっつも「いやー爪伸びてるわー」と感動してしまう

うちもあと半年もすれば出てきますわー緊張する(´Д`;)
一人目が超スピード安産だったので、看護婦さんから「逆に気を付けなきゃならないですね」と言われました
何故かというと、一般的に二人目はもっと早く出てくるかららしい
病院着いたらもう頭出てる!とか本気でありうるかもしれない(๑・ิω・ิ;)

来月から娘はプレスクールです
時間的に無理かと思って既製品で済ませようかと思ってたけど、折角頂いたミシンがあるからお使いバッグを縫ってみました
出来は‥‥遠目で見たら普通に出来たけど、近くで見たらガッタガタ\(^o^)/
キルト生地は厚くて縫いづらいです‥

ビギナーにはレシピ見てもちんぷんかんぷんなので、スモックは義母にお任せしました‥
義母は洋裁がめちゃ得意なので(かつてはスーツやコートを仕立てていたほど)、出来上がるのが楽しみ!

でも、ミシンハマりそう!楽しい!
またスタイ量産するぞ(^ิ∀^ิ)

拍手

<<< PREV     NEXT >>>